有志団体紹介〜その3〜

昨日と本日は読解力を向上させる日。読解力チェックテストです。
今年度の開智未来のテーマに読解力の向上もあるので、このブログも皆さんが読んでためになるようなものを目指していきたいと思います!それでは早速有志企画紹介です(^ ^)

⑦もふべあ「ウィーアー!」
1S(中高一貫生)の男子2人組ボーカルユニット。
まさかの「ワンピース」選曲で始まりから観客を笑わせていました。が、笑いも取るが歌も上手い!特に小野寺君の声の伸びは圧巻だです。先輩たちからも高評価!間奏中のパ
フォーマンスも見事で、最後までその盛り上がりは収まりませんでした。未来祭当日はどのように私たちを盛り上げてくれるのか、ぜひお楽しみに!

⑧吹奏楽部「宝島」
なんと全員が元吹奏楽部で構成されたユニット。(ちなみに開智未来に吹奏楽部はない…
残念…)
高2の間ではあの辻君がドラムを叩くの⁉と早くも話題になっていたが、さすが元吹部、その実力は確かなものでした。吹奏楽部を設部してもいいんじゃないか...と思うほど。誰もが見てくれれば、吹部作ろう⁉
となるかも?!にしても楽器ができる人ってなんか尊敬する…。みなさん是非ご覧下さい

⑨青いリトマス紙「ブルーバード」
5期生(中高一貫生)の一真面目な理系男子二人組、青木と齊藤。
同級生でも2人が歌っている姿を見ることは少なかったのですが、今回は貴重な姿を見ることが出来ました!
ハイトーンで歌い上げ、普段とのギャップを観客に見せつけた2人。真面目な理系男子はどこまでその殻を破ってパフォーマンスしてくれるのか、注目です‼

今日もお読みいただきありがとうございます!月曜日は遂に最終章になります!お楽しみに!

ぜひTwitterやInstagramのフォローお願いします。

Twitter: https://twitter.com/miraisai_km

Instagram: https://instagram.com/miraisai_km
担当E

未来祭 2019@開智未来中学・高等学校

2019年8月31日に開智未来中学・高等学校にて開催される未来祭の公式HPです。随時更新していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000